新卒で希望の会社に行けなかったり、現職に馴染めていない第二新卒で、転職を考えている人はいます。
中には、既に退職していて就活が上手くいかずに、人生終了と感じている人もいるかもしれません。
実際のところ、第二新卒の就活は新卒よりは可能性がありますが、経験豊富な人に比べると厳しいです。
しかし、全く不可能ではないのであきらめる必要はありません。
そこで、今回の記事では、第二新卒の就活が厳しい理由と対策を紹介します。
第二新卒の就活が厳しい理由
第二新卒の就活が厳しい理由を解説します。
勤続年数が少ないので即戦力ではない
第二新卒の定義は一般的には新卒で就職後3年未満で転職・再就職活動をしている人を指します。
この3年間で圧倒的な成績を残していれば、即戦力とみなしてくれます。
しかし、ほとんどの人は修行の段階で、まともなスキルも身につけられていないので、即戦力ではありません。
応募先からの評価を得にくいので、転活・就活は難しいです。
短期離職の懸念がある
企業としては長く勤めてもらいたいのが本音です。
ところが、3年未満で辞めてしまう人は短期離職してしまうのではという懸念を拭いきれません。
入社してもすぐに辞めてしまうと、規模が小さい会社ほど経営計画に狂いが出るおそれがあります。
そんな短期離職する人が多発すれば、第二新卒ではなく経験豊富な人や新卒を採用しようという流れになるので、厳しい目で見られます。
新卒や経験豊富な人と比べると求人数が少ない
企業が永続的に残っていくためには、定期的に新卒を採用する必要があります。
また事業規模を拡大していくためには、外部の経験豊富な人が求められます。
そのため、経験の浅い第二新卒は両者と比べると需要が少ないです。
第二新卒の就活対策
ここまで、第二新卒の就活が厳しい3つの理由を解説してきました。
それを見ると、転職は難しいのかな、退職済みだけどどうしようと思うでしょう。
そこで、第二新卒の4つの就活対策を実行することで、転職への道が開けてきます。
- 人手不足だから選ばなければ仕事があるという余裕を持つ
- 既に退職している場合はすぐ行動する
- 入念な書類選考対策・面接対策をする
- 20代・第二新卒に特化した転職サービスを利用する
特に、職歴面でのハンデがあるので、個人で就活するよりも、転職エージェントに相談した方がサポートを得られるのでおすすめです。
第二新卒の転職エージェントの選び方
上記を踏まえて、第二新卒が転職エージェントを選ぶポイントを解説します。
複数の転職エージェントを利用する
求人数を確保したい、希望勤務地の求人が欲しい、相性が合わなかった時にリスクヘッジしておきたいのであれば、複数の転職エージェントを利用しましょう。
求人の重複を差し引いても駒は一定数確保できますし、同じエージェント内でキャリアアドバイザーの変更が無理な場合でも他社を使えばいいので、気が楽です。
第二新卒のようなキャリア特化型だけでなく総合型の転職エージェントも併用するとより良いです。
実績があるか
すべての転職エージェントが公開しているわけではありませんが、第二新卒の転職支援実績だけでなく、定着率や選考通過率など実績を確認しましょう。
転職が決まっても、離職率が高いブラック企業では意味がないので、定着率は1つの指標になります。
書類選考に落ち続けている人であれば、書類選考通過率の高さや書類選考なしは大きなポイントです。
サポート体制が整っているか
第二新卒は転職が初めてになるので、サポート体制が整っているかが重要です。
例えば、時間をかけて相談に乗ってくれたり、第二新卒の経験があるキャリアアドバイザーがいるのは大きなポイントです。
得意分野はどこか
転職エージェントはどこも同じように見えますが、得意分野は微妙に異なります。
エンジニアに強い、マーケティング職に強いなど特徴があるので確認しましょう。
第二新卒におすすめの転職エージェント
第二新卒におすすめの転職エージェントを紹介します。
| エージェント名 | Every Answer |
UZUZ |
キャリアスタート |
|---|---|---|---|
| 特徴 | マーケティング職に強い スカウト併用型サイト |
IT業界に強い 平均20時間の手厚いサポート |
内定率80%以上 求職者に合わせた選考対策 |
| 求人地域 | 一都三県 | 全国(首都圏、名古屋、大阪、福岡が中心) | 北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪、福岡 |
| 学歴 | 不問 | 高卒以上 | 不問 |
| 主な利用者層 | 20代 | 18~29歳 | 18~32歳 |
| 登録 | 公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
Every Answer

Every Answerは動画でスカウトがもらえるエージェントサービス付きの逆求人サイトで、マーケティング職に強いです。
アドバイザーとのオンライン面談を編集した動画を公開するため、応募書類やプロフィール登録が不要です。
企業ブロックや動画非公開もできるので安心して利用できます。
職種未経験歓迎や学歴・職歴不問の求人があるので、第二新卒におすすめです。
UZUZ

UZUZは既卒・フリーター・第二新卒マーケットで10年超の実績があり、高卒以上が対象の就職エージェントです。
既卒・第二新卒出身のカウンセラーによるオーダーメイドの就活支援が特徴で、書類添削はもちろん、求職者目線で約20時間にもわたって面接対策を行い徹底サポートしてくれます。
求人も厳格な基準を設けてブラック企業を排除していて、グーグルのクチコミを見ても評判が良いです。
キャリアスタート

キャリアスタートは企業とのパイプが強く、既卒・フリーター・第二新卒の就職・転職支援実績のある企業を紹介してくれます。
その実力はリクナビNEXTの転職エージェントランキングに掲載されるほどで、親身なアドバイスは満足度が高く、グーグルの口コミでも良い評判が多いです。
転職交流会も開催されており、転職・就職した人や検討中の人と話すことができるので、不安が解消できるという点でも、中卒以上の第二新卒におすすめです。